レイズベッドで畑づくり!【木枠編】

レイズベッドで畑づくり(木枠編)

レイズベッドの肝とも言える「木枠」づくり。木材以外にもレンガや石といった素材でつくれるようですが、我が家では後々の片付けも考えて「木」を選択しています。

レイズベッドのサイズを算出

まず一番はじめに、つくりたいレイズベッドのサイズを決めます。作りたい場所の面積を測って、それを元にちょうどいいサイズを算出します。

畑を測量

メジャーをつかってレイズベッド用の測量を。

注意

入れる土の量を考慮する
あまり大きすぎると、大量の土を入れなければならなくなります。特にうちは買ってきた培養土を投入予定だったので、体積が増えるとコストも増。慎重に決めました。

みさと

うちは3つの区画にする計画で、一つ当たり125cm*250cmくらいのサイズにしたよ◎
レイズベッドの設計図

ちょっと見づらいですが、おおまかな設計図です。

木材を用意する

サイズが決まったら、いよいよ木材の準備にかかります。我が家は有難いことに、実家に余っていた廃材を使って制作することができました。125cm*250cmのレイズベッドをつくるのに使ったパーツはこちらです↓(ビス止めの過程は端折っちゃいました…汗)

レイズベッドの材料

分かりづらいですが、125cmの板は二枚に重ねてあります(計12枚)。

レイズベッドの木材パーツ(一つあたり)

  • 幅125cm高さ20cmの長い板(12枚)
    一枚だとベッドとして高さが足りないので、二枚重ねて40cmの高さにしました。
  • 幅10cm高さ20cmの短い板(12枚)
    それぞれL字(角用4個)と、T字(つなぎ目用2個)にビス止めしました(上記写真)。
ホームセンターでも料金はかかるけど、希望の長さにカットしてくれるよ!ちなみにうちは防腐剤などは塗ってません◎

あきら

組み立て

部品が揃ったらいよいよ組み立て。木材の厚みに合った長さのビスを用意して、いざ開始!

あきら

ビスは各二か所ずつ留めました!

もう一歩上を行くなら・・・

私たちはそこまでしませんでしたが、もっと丁寧につくりたい場合は、レイズベッドを設置する前に、地面の「水平」を取ると、より安定した土台がつくれます。水平を確認するための水平器は、プロの大工さんやDIY愛好家の中ではおなじみのアイテム。もし気になる方は使ってみて下さいね!

みさと

レイズベッドができたら、いよいと種まき!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA