確定申告一年生のざっくりメモ

2022年年度末…ついにこの時がやってきました…。そう、はじめての確定申告
2021年に開業届けが受理されてからの一年間の、「収支の振り返り」の時期です。
今回は「フリーランスライター」であり「ゲストハウスオーナー」である私の、確定申告一年目の記録をお送りします。

前提1:青色申告でいきます

いっちばん初めの前提から言うと、私は今回「青色申告」という申告枠で申請しています。個人事業主の確定申告には「白色申告」「青色申告」の二種類の申告方法があるみたいなんです。ざっくりとした私の理解だと、1)白色申告は申告方法が簡単だけど、その分受けられる控除が少ない。2)青白申告は申告方法が複雑だけど、その分控除される額が大きい。といったところ。
これ以上は突っ込まないで…という感じなので、必殺「引用の術」で乗り切ります。ほいっ!

青色申告と白色申告

引用元:THE LANCER

ちなみに「青色申告」をしたい場合、申告する年の3月15日までに、税務署への申請が必要となります。

みさと

私はfreeeで開業届をつくったのだけど、自動で青色申告の申請もされる書式になっていたから、助かった(事前申請が必要なの知らなかった 汗)。

前提2:マネーフォワードで確定申告します

今回の確定申告は、マネーフォワード クラウド確定申告という会計ソフトを使って行いました。というのも、我が家のプライベート家計簿は、ここ数年に渡って『マネーフォワードME』というアプリで管理しているからです。同じクラウドサービスなので、連携も楽ちん。使い慣れているところもあるので、今回はMFでやってみよう!ということに。

みさと

日々の家計簿をそのまま確定申告に流用できるから、年度末に慌てなくていいのが助かる!

前提3:フリーランスライター+宿のオーナー

確定申告をする上で大事なのが「どんな仕事をしているか」。働き方によって支出項目も変わってくるからです。私は「フリーランス・フリーアドレスのライター」「ゲストハウスのオーナー」という二軸で仕事をしているので、例えば固定の仕事場がないので賃料がないとか、その代わりカフェで作業する際のコーヒー代がかかるとか、自宅兼仕事場であるゲストハウスでは光熱費をどうするのかとか、そういったところが確定申告をする際のポイントとなってきます。
これから綴る内容は、あくまで私の現在の働き方に基づいたものだとして、ご参考程度に見て頂ければと思います。

確定申告の大事な準備「仕訳け」

「仕訳」…この言葉の響きにうなされる個人事業主は、星の数ほどいるのではないでしょうか…。
「仕訳(しわけ)」とは簡単に言うと、収入や支出を“種類ごと”に分類すること。例えば、携帯料金やインターネット代は、まとめると「通信費」といった感じに、各支出や収入を属性ごとに仕分けていきます。この「種類」のことを会計専門用語では『勘定項目』と呼ぶそう。この仕訳作業が最終的には「貸借対照表」「損益計算書」などの決算書のベースになるので、きちんと整理しておくことが重要です。

私のざっくり仕訳帳(支出と勘定項目)

支出(摘要) 借方勘定項目
コーヒー代 会議費
場所代 会議費
携帯代 通信費
インターネット代 通信費
コピー代 広告宣伝費
デザインソフト代 広告宣伝費
ゲストハウス備品代 消耗品費
電気・ガス・水道代 水道高熱費

みさと

ざっくりとだけど、私が仕事をするときの支出ってこんな感じ。普段の行動パターンも見えておもしろいな~。
ここに書き出したのは、「借方勘定項目」。個々の収入や支出はこの他に「貸方勘定項目」に仕分ける必要があるよ。

あきら

みさと

え…「借方」「貸方」って何がどう違うの…??
すごく簡単に言うと、「借方」が結果「貸方」がお金がどう動いたかという原因を表しているかな。

あきら

みさと

・・・
例えばうちの場合、こんな風に仕分けられるよ。

あきら

支出(摘要) 借方勘定項目 貸方勘定項目
コーヒー代 会議費 未払金(クレジット)
場所代 会議費 未払金(クレジット)
携帯代 通信費 未払金(クレジット)
インターネット代 通信費 事業主借
コピー代 広告宣伝費 現金
デザインソフト代 広告宣伝費 未払金(クレジット)
ゲストハウス備品代 消耗品費 未払金(クレジット)
電気・ガス・水道代 水道高熱費 事業主借
収入(摘要) 借方勘定項目 貸方勘定項目
宿泊費 売上高 普通預金/現金
原稿料 売上高 普通預金/現金

あきら

うちの「貸方勘定項目」は、クレジット支払いを「未払金」、光熱費やインターネット代など生活費と兼用のものは「家事按分」の設定をして「事業主借」として処理してるんだ。勘定項目の仕分け方は複雑なので、詳しくはネット検索などで調べてみてね!

仕訳帳が完成したら、いよいよ「確定申告」!

みさと

やっと仕訳が終わった…!

仕訳帳

あきら

ここまでできたら、いよいよ「確定申告」の手続きに進めるね!
マネーフォワードの左側にある「決算・申告」タブから、確定申告の申請ページに飛べるよ!

みさと

確定申告ページ

みさと

確定申告の手続き自体はそんなに難しくなかった!申請項目をひとつずつ埋めていけば、自動的に申告書ができるようになってるよ◎

【注意!】

電子データで確定申告書類を提出する「e-tax」を使う場合、事前申請をして「利用者識別者番号」の取得しておくことが必須です。また、e-taxの申請をするには「マイナンバーカード」が必要となるので気をつけましょう。

みさと

私はe-taxを使って提出したけど、税務署に行かなくていいわ印刷しなくていいわで、めちゃくちゃ楽だった!

マネーフォワード確定申告、まとめ。

確定申告1年目での学びは、以下の通り。

MF確定申告のポイント

  • まずは「青色申告」をしておく。
  • 毎月の家計簿をつける(レシートは写真に撮っておく)。
  • 毎月ごとにMF確定申告に自動連携して、仕分ける。
  • 家事按分の設定をしておく。
  • e-taxで提出する場合、マイナンバー取得事前申請を済ませておく。

みさと

事業によって仕訳の仕方も違ってくると思うけど、めげずに乗り越えましょう~~ファイト~~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA